
菊中WEEKLY
いよいよ3学期のスタート! 密を避けるため、今年度は始業式も教室で行いました。校長先生のお話を真剣に聴く中学3年生。3学期はあっという間です。 担任...
いよいよ3学期のスタート! 密を避けるため、今年度は始業式も教室で行いました。校長先生のお話を真剣に聴く中学3年生。3学期はあっという間です。 担任...
★12月23日、本校自修館で毎年恒例の中学生百人一首大会が行われました。 1年生から3年生まで全校生徒が一同に会し、日頃の練習の成果を競い合いました...
11月17日、ライオンズクラブ主催の読書感想文コンクールの表彰式がありました。本校からは中学1年生の藤原しおりさんが優秀賞、川本美桜さんがライオンズ...
★11月4日の5、6時間目、「菊川中学ミニ体育祭」が実施されました。 例年は中学3年生の修学旅行中に行われていたものですが、今年は中3も参加。 4回...
「長縄」・・・優勝《漢字ドリル》チーム 「全員リレー」・・・優勝《ブラックファイヤーズ》チーム 先生と中3女子・・・にっこり笑って「はいチーズ!」 ...
菊川中学生の日常をお知らせするコーナです。今週は美術の授業風景をお届けします。 ★中1は「招き猫」を制作中です。新聞紙をまるめてこよりを作り、 ボン...
★10月3日から3週間、国語と英語の教育実習生が中学に来ていました。 2人とも菊川中学の卒業生(9期生)であり、自分達の母校で教壇に立てることをとて...
菊川中学生の日常をお知らせするコーナーです。 ★10月3日(土)に保護者ボランティア「風見鶏」の皆さんによる読み聞かせがありました。 今回は2回目と...
★10月2日、今年度初めての中学全校交流会(秋のスポーツ大会)を実施しました。 当日は晴天に恵まれ、上級生を中心とした7つの縦割り集団に分かれ、熱戦...
「班別対抗リレー」のサプライズ走者には「ぐるぐるバッド」や「サッカーボールのリフティング」、 「ラグビーボールのドリブル」など様々な条件が課されたた...