菊中WEEKLY【百人一首大会】
12月23日(木)に菊川中学校では、
毎年恒例の「百人一首大会」が行われました。
菊川中学校では、百人一首を国語の授業やLHRなどで扱っています。
それぞれの生徒が自分の得意札を取れるように集中していました。
それでは百人一首大会の様子をご覧ください。

真剣な眼差し!

普段話さない先輩とも交流ができました!

得意札取ったり~!!

時にはお手付きして、、、「チーン( 一一)」

こちらは選抜チームの戦いです。。。 ハイレベルすぎます!

まさしく「頂上決戦」ですね! トップチームでは、色がついていない、通常の百人一首の札を使っています。

スパ〇ダーマンも戦いに興味津々ですね! (菊川中学校専属のALTです)
百人一首大会終了後は、、、

恒例の「ラッキー賞」配布が行われました!
百人一首の取った枚数に応じて、菊川中学校の先生から
ちょっと早いクリスマスプレゼントの贈呈です!

何人もいたら、、、 じゃんけん大会!
楽しい百人一首大会でした!
菊川中学生は今日から冬休みです!
年末年始は、ゆっくり過ごして
3学期からも元気に登校してきてください!
よいお年をお迎えください(^^)/