
高1探究分科会・高2情報モラル講座
6/11、高1は仕事のやりがいや課題、社会貢献について学ぶ「探究分科会」を行いました。さまざまな職業の方々にお越しいただき、具体物や画像を交え、職業...
6/11、高1は仕事のやりがいや課題、社会貢献について学ぶ「探究分科会」を行いました。さまざまな職業の方々にお越しいただき、具体物や画像を交え、職業...
↓以下のリンクに、各種データ(タイムスケジュール、校舎配置図など)をアップしました。 令和7年度菊陵祭案内 *随時更新していきます! 令和7年度の本...
*放送予定は5/23(金)18:25〜18:30です。 5/19、毎週金曜夕方、K−MIX(静岡FM放送)で放送されている、『ズミ、学校へ行く』の収...
県下でも数少ない、芸術に特化した美術・デザイン科。今年度は5/31(土)を皮切りに授業見学会を行います。詳細は「高校 説明会情報」のページをご覧くだ...
5/14~15、5/15~16、2班に分けて焼津松風閣にて新入生ゼミを行いました。坐禅体験では心落ち着けた他、スタディサポートの振り返り、学園誌「よ...
*NHK静岡ニュースで放映していただきました! https://www3.nhk.or.jp/…/shizuoka/20250423/3...
4/12より中国で開催された、第12回東アジア空手道選手権にて、本校高校3年生の髙塚彩夏さんが優勝!4/16、金メダルと賞状を携え、加藤校長に優勝報...
4/8(火)、中高入学式が執り行われました。木宮理事長他、来賓、職員の前で総代の生徒が声高らかに勉学に励み、諸活動に打ち込むことを誓いました。各クラ...
4/7、令和7年度の常葉大菊川が始まりました!「仲間同士、応援し合う、助け合う文化を広めたい」「不易流行の見極め」「選択と集中」と加藤校長からキーワ...
新学期スタートまであと少し。満開の桜に見守られ、生徒は登下校し、活動しています。ご近所の方もこの桜を目当てに、本校にお越しになられています。新入生の...