進路希望に向けての学力養成
普通科共通ビジョン

- 自然科学、社会科学、人文科学の各分野の発展に、積極的に貢献する人材を育てます。
- 異文化を理解し、国際社会で活躍できる、コミュニケーション能力の高い人材を育てます。
- 確かな学力と柔軟な思考力で問題を発見、解決し、社会の発展に寄与する人材を育てます。
普通科共通ポリシー

- 体験型、問題解決型の学習方法を取り入れ、知的好奇心や探求心を高めます。
- 社会貢献という視点で職業について考え、早期に進路希望を明確にさせます。
- 心身両面の成長を重視し、勉学と部活動の両立をめざす生徒もサポートします。
- 奇数週(第1,3,5週)土曜日は、午前中授業を実施し、授業時間を確保します。
文理コースの特色

〇大学受験に向けた学習習慣の醸成
- 一般型選抜を想定したカリキュラムが用意されています。大学入学共通テストでの高得点を狙い、国公立大学や難関私立大学の合格を目指すコースです。
- 基本編成は3クラスです。進級時に成績上位者をまとめ、「選抜クラス」を構成しています。2年次には文系・理系に分かれ、選択科目ごとに授業が行われます。
- 月・火曜日は7時間授業です。受験科目の教材は普通コースと異なるものを使用します。
- 放課後、長期休暇中には補講を実施します(受講料は無料)。
- コース独自の集会や保護者会を通じ、大学や受験の情報共有を徹底します。
普通科・文理コース カリキュラム(主要5教科の概要)
| 教科・科目 | 標準 単位 |
1年 | 2年 | 3年 | |||
| 共通 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | |||
| 国語 | 現代の国語 | 2 | 2 | ||||
| 言語文化 | 2 | 3 | |||||
| 論理国語 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
| 文学国語 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
| 国語表現 | 4 | ||||||
| 古典探究 | 4 | 2 | 2 | 3 | 3 | ||
| 国語演習 | 学設 | ★2 | |||||
| 地歴 | 地理総合 | 2 | 2 | ||||
| 地理探究 | 3 | ||||||
| 歴史総合 | 2 | 2 | |||||
| 日本史探究 | 3 | ●3 | ●3 | ||||
| 世界史探究 | 3 | ●3 | ●3 | ||||
| 公民 | 公共 | 2 | 2 | 2 | |||
| 倫理 | 2 | ||||||
| 政治・経済 | 2 | 3 | 3 | ||||
| 数学 | 数学Ⅰ | 3 | 4 | ||||
| 数学Ⅱ | 4 | 5 | 5 | ||||
| 数学Ⅲ | 3 | ▲3 | |||||
| 数学A | 2 | 2 | |||||
| 数学B | 2 | 2 | 2 | ||||
| 数学C | 2 | ★2 | 2 | ||||
| 数学演習1 | 学設 | 3 | 3 | ||||
| 数学演習2 | 学設 | ▲3 | |||||
| 理科 | 科学と人間生活 | 2 | |||||
| 物理基礎 | 2 | 2 | |||||
| 物理 | 4 | ■3 | ■3 | ||||
| 化学基礎 | 2 | 3 | 3 | ||||
| 化学 | 4 | 4 | |||||
| 生物基礎 | 2 | 2 | |||||
| 生物 | 4 | ■3 | ■3 | ||||
| 地学基礎 | 2 | ||||||
| 地学 | 4 | ||||||
| 理科演習 | 学設 | 4 | |||||
| 理科演習2 | 学設 | ||||||
| 保体 | 体育 | 7~8 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |
| 保健 | 2 | 1 | 1 | 1 | |||
| 芸術 | 音楽Ⅰ | 2 | 2 | ||||
| 音楽Ⅱ | 2 | ||||||
| 美術Ⅰ | 2 | ||||||
| 音楽実技 | 学設 | ||||||
| 外国語 | 英語コミュⅠ | 3 | 3 | ||||
| 英語コミュⅡ | 4 | 4 | 4 | ||||
| 英語コミュⅢ | 4 | 4 | 4 | ||||
| 論理・表現Ⅰ | 2 | 3 | |||||
| 論理・表現Ⅱ | 2 | 3 | 3 | ||||
| 論理・表現Ⅲ | 2 | 2 | 2 | ||||
| 英語演習 | 学設 | 3 | |||||
| 家庭 | 家庭基礎 | 2 | 2 | ||||
| 家庭総合 | 4 | ||||||
| 情報 | 情報Ⅰ | 2 | 2 | 2 | |||
| 情報Ⅱ | 2 | ||||||
| 総合的な探究の時間 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| 単位の合計 | 34 | 34 | 34 | 34 | 34 | ||
| LHR | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
- 記号●▲■★は選択科目であることを表し、各学年毎、同一記号から1科目選択する。



