
菊中WEEKLY【全校交流会準備】出し物発表練習 その2
全校交流会に向けての練習の様子(その2)です。
全校交流会に向けての練習の様子(その2)です。
7月26日・27日と、縦割り班による全校交流会に向けての 活動が本格的にスタートしました。出し物発表会の練習の様子です。
7月27日(木) 一貫の高2・高1とのビブリオバトルの様子です。 先日、学年で決まった代表者が高校生に交じって発表をしました。 本日の発表者 &nb...
夏期補講期間に入っている 常葉大学附属菊川中学校の授業風景をお届けします。 まずは中学3年生の英語の授業の様子です。 自分で作った英作文をお互いに ...
7月25日(火) 中3ビブリオバトルの様子です。各クラス5名代表者を決め、10名の発表を聞きました。 おすすめの本の内容や見どころなどが工夫してまと...
7月24日(月) 中3と高1(一貫生)との交流会です。 昨年度まで、一緒に生活した先輩から高校生活について お話を聞きました。中学との違い、今だから...
7月7日(金)は七夕です。 菊川中学校でも、生徒それぞれが短冊に願いを書きました。 今年は、中学1年生の生徒が本物の笹を持ってきてくれたおかげで、 ...
7月7日(金)のLHRにて 今年度の全校交流会の説明と班発表が行われました。 全校交流会とは、中学1年生から中学3年生の全校生徒が 縦割り班となり、...
6月20日(火) 中体連の壮行会が行われました。 中体連の応援などのルールを確認したのち、 生徒会のメンバーと在校生から全力の応援が送られました。 ...
6月15日(木) 常葉大学附属菊川中高等学校体育祭が行われました。 数年ぶりの本校での体育祭、 多くの保護者の方にも来ていただきました。 天候には恵...