
第6回菊川市高校生まちづくりプレゼンテーション大会が開催されま...
常葉大菊川高校では「みらい学講座」という学校独自の活動を行っています。菊川市と「フレンドシップ協定」を締結し、自治体、大学、病院、児童館との連携を行...
常葉大菊川高校では「みらい学講座」という学校独自の活動を行っています。菊川市と「フレンドシップ協定」を締結し、自治体、大学、病院、児童館との連携を行...
1,2年生を対象にした春季実技講習会が始まりました。講師に静岡文化芸術大学に在学する卒業生をお迎えし、私達教員とともにデッサンの指導をしています。卒...
菊川中学生が環境美化活動の一環として 花をプランターに植えました。 その様子をご覧ください! 綺麗な花を育てていきましょう!
3月7日(月)に菊川中学校では、 「体験学習」が行われました。 中2の体験学習では、藤枝の「明治なるほどファクトリー東海」さんへ工場見学に伺いました...
3月7日(月)に菊川中学校では、 「体験学習」が行われました。 中1の体験学習では、千框(せんがまち)の棚田にて、田起こし体験を行いました。 晴天に...
3月16日(水) 常葉大学附属菊川中学校卒業式を挙行いたしました。 天候にも恵まれ、無事に卒業生を送ることができました。 卒業式直前のクラス最後のL...
3月2日(水)高校卒業式を実施しました。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、感染症対策を徹底しての実施となりました。 天候にも恵まれ、無事に卒業...
2月22日(火)から始まった卒業制作展が2月27日(日)を以って終了いたしました。コロナ禍での開催となりましたが、1064人もの方々がご来場してくだ...
本日から27日(日)まで、静岡市民文化会館にて美術・デザイン科第48回卒業制作展が始まりました。お時間がありましたら是非、足をお運びください。ここに...
2月16日(水)に菊川中学校では、 毎年恒例の「弁論大会」が行われました。 弁論大会とは、一人一人がそれぞれ、自分の考えや意見などを文にしてまとめ、...